
高機能エレクトロニクス製品の製造には欠かせない、素材表面に付着した油、金属粉を一発で洗い流す IKUTAの洗う技術
金属コイルのメッキ前電解脱脂、圧延あがりのアルカリ脱脂、金属箔向け炭化水素脱脂、水系脱脂、金属粉の除去に。
素材メーカー向け連続洗浄ラインの実績多数で安定した生産に寄与します。
ソリューション事例
-
水(湯)系脱脂ライン(環境配慮)
- 課題
-
- 規制の問題で炭化水素を増設出来ない
- 脱脂液のランニングコストを見直したい
- 環境問題(SDGs)
- ソリューション
-
- アルカリイオン水の導入
- 高圧湯洗で、材料に折れ等の品質が出ない構造
-
炭化水素系高速脱脂ライン(薄物専用脱脂ライン)
- 課題
-
- 設置スペースが広くとれない
- 循環液の管理に手間がかかる
- シワによる品質不良を減らしたい
- ソリューション
-
- パスラインを工夫する事で、省スペース化を実現
- 適切な蒸留再生装置の能力を提案する事で液管理が容易に
- 高精度な組付け、ロール全数駆動化により高速通板シワ無しを実現
-
アルカリ脱脂洗浄ライン(酸洗込みタイプも可能)
- 課題
-
- 循環液の管理が大変
- 板幅に対して脱脂測定値のバラつきが大きい
- 表面にシミが残り、品質不良が出てしまう
- ソリューション
-
- 2層式にすることで循環フィルターの効率化向上
- 上下面への適正なスプレーパターン、バランス等のノウハウの蓄積
- 全体のライン構成を見直す事で、乾燥能力の改善に成功