
素材製造設備の生産性向上に欠かせない、高度にシステム化された搬送機器 IKUTAの運ぶ技術
削る、磨く、洗う、切る、矯める といった主となる各種加工装置をつなぐ役割として欠くことができない「運ぶ」技術 自動化、省力化技術を駆使し、大きさや形など 千差万別のものを安全かつ最適に運ぶ技術で生産効率が最大限に高まった理想の設備を実現します。
ソリューション事例
-
ワーク搬送コンベア、ストッカー
- 課題
-
- 自社のワークや生産条件に適した搬送コンベ
- 加工後のワークをストック(集積)し作業効
- ソリューション
-
- ワークと生産条件に合わせて専用設計されたコンベアとストッカー
-
面削ライン用 切屑処理装置
- 課題
-
- 切屑を稼働速度に合せて処理する必要がある
- 粉塵や切削液などで周辺作業環境が悪い
- 切屑が嵩張る。再溶解に使いにくい
- ソリューション
-
- ルーツブロワを用いて切屑を連続的に空気搬送する
- 空気搬送した切屑は2段サイクロンで分離する
- 回収、集積された切屑は専用のプレス装置によって成形
-
秤量器、秤量コンベア
- 課題
-
- 秤量作業をプロセスライン工程で済ませたい
- ソリューション
-
- コンベアに秤量器/ロードセルを組込
- 計量法検定の対応も可能
-
シート材反転機
- 課題
-
- 大型のシート材を反転に労力がかかる
- 機械化したいが市販の装置がない
- ソリューション
-
- フルオーダーメードの強みを活かした専用設計
- 効率と安全性を考慮
-
コイルトランスファー
- 課題
-
- 面削装置の出側でコイルに疵をつけたくない
- ソリューション
-
- 両側可動式のフックで吊り上げコイルを搬送する
- 巻き上げによるある程度の寸法誤差は各種センサにより許容する
-
電動式コイルカー
- 課題
-
- 工場建屋の制限により油圧機器が使えない
- ソリューション
-
- お客様の各種制約条件やご要望にフルオーダーメードで対応
- 旋回機構や秤量、自動走行機能を追加することも可能
-
フロア走行式コイルカー(フルオーダーメード)
- 課題
-
- 作業環境面、費用面からピットを無くしたい
- ソリューション
-
- フルオーダーメードで取扱コイルに最適なコイルカーを専用設計
-
プロセスライン用 自動挿入/取出機能付コイルカー
- 課題
-
- コイル挿入と取出時には作業員の操作が必要
- ライン運転に2~3人のオペレーターが必要
- 手動操作のためミスによる事故などのリスク
- ソリューション
-
- 各種センサを用いた制御で、コイル挿入とコイル取出を自動で行う
- 自動レベル、操作フローはご要望により決定します
- コイル受け形状、各動作ユーティリティもフルオーダーメード設計