IKUTA Solution 世界が認めた技術集団。 IKUTAは主に銅と銅合金をはじめとする金属生産設備の設計・製作販売 メーカーです

会社概要

TOP > 101年の歩み > 株式会社喜久屋代表取締役中畠信一

「天命に従い人事を尽くす」

株式会社喜久屋代表取締役中畠信一

「道経一体思想」でコロナ禍に挑む

生田産機工業株式会社の皆様、会社創業101周年誠におめでとうございます。
会社の歴史は正に「恩恵の歴史」であり、御社におかれましても永きに亘り数々の恩
恵に浴し、護られながら得た101年間であったと拝察し、心よりご同慶の至りに存じ
ます。
同時に、「恩恵の歴史」が永い故に、その分の責任(社会的役割)も多大であると思
います。生田産機工業の皆様がこれまで果たしてこられた社会的責任を、今後益々全
うされますことを祈念致します。
生田社長と私とは、15年ほど前に公益財団法人モラロジー研究所の本部でお会いした
ことがきっかけで、現在も道徳と経営を共に学ぶ者として親しくさせて頂いています。
この度の御社の新たな門出に、生田社長とのエピソードを少し記述いたします。
生田産機工業さんが初めて中国蘇州に海外進出をされた後、蘇州政府とのご縁から蘇
州園区に日本のクリーニング工場を誘致したいと話があり、生田社長のお取り計らい
により、蘇州政府要人と生田社長がご一緒に当社までお越し頂いた経緯があります。
(その際に金井総経理とも知り合いました。)
当社としても日本のクリーニング需要の縮小から、機会があればグローバル展開をし
たいと以前より考えておりましたので、その後、蘇州園区へ視察に参りました。
数回の訪中視察を経てあと少しで進出というところで話は頓挫し、結局中国進出は
叶いませんでした。
ですが、それから暫くして、たまたまタイ・バンコクへの進出の話しが訪れ、紆余曲
折の末、当社はバンコクでクリーニングサービス(キクヤタイランドを設立)を展開
するに至りました。
私の海外進出を精神的に後押ししてくれたのは、同じ中小企業でありながら、リスク
の多い海外へ一足先に進出をされた生田社長の勇気と行動に他なりません。
ある時生田社長とこの様な会話を交わしました。「中畠さん、何れ海外で国や国籍を
超えて道経一体の勉強会をしたいと思わへんか?」「生田さん、それは良い考えです。
必ず実現しましょう」と。
私はその時の生田社長との会話を何故か忘れることができませんでした。
その後月日が流れ令和2年2月、良き偶然が重なり、道経会福岡支部有志による道経
一体セミナーがバンコクにて開催される運びとなり、私やキクヤタイランドのタイ
人を含む従業員がお手伝いをさせて頂きました。
たまたま時を同じくして生田社長もタイに出張中というタイミングでしたので、セミ
ナー開催日の数日前にバンコクでお会いすることができ、「あの時の想いを実現する
ことができましたね」と二人で喜びを分かち合うことができました。
そして今般、生田社長も私も新型コロナウィルスの影響を日本や海外で受けておりま
すが、それぞれが海外で培った経験やノウハウ、特に日本の経営体験だけでは身に付
けることができない国や国籍を超えた「人間尊重の精神=道経一体思想」が主軸にあ
ることで、コロナ禍の影響による危機に対し敢然と立ち向かうことができていると思
います。
今回、寄稿の機会を頂戴し筆を進めるにつれ、生田泰宏社長とのご縁の深さや出会い
の意義を改めて感じた次第です。そして、このご縁に感謝を申し上げつつ、生田産機
工業様の今後益々のご成長とご発展を祈念し、お祝いのメッセージとさせて頂きます。

101年のあゆみへ戻る

IKUTA INFO

住所
京都市伏見区横大路
下三栖辻堂町6
地図
TEL
075-611-4347
FAX
075-622-4391

お問い合わせ

IKUTAを知る

社長ブログ 未来の人生はいま想う心がつくるんだよ

採用情報

(株)京ウィンド

2007年度京都中小企業技術大賞受賞しました!

2007年“元気なモノ作り中小企業300社”に選ばれました!

輝く地域企業表彰を受賞しました!