IKUTA Solution 世界が認めた技術集団。 IKUTAは主に銅と銅合金をはじめとする金属生産設備の設計・製作販売 メーカーです

会社概要

TOP > 101年の歩み > 居酒屋&BARばり大野まな

「天命に従い人事を尽くす」

居酒屋&BARばり大野まな

『おいしい繋がり』

この度、生田産機工業株式会社の創立101周年を迎えられたことを、心よりお祝い申し上げます。
私達、居酒屋「ばり」は御社の4階にある屋上庭園の横、とても素敵な日差しがさす場所の社員食堂を、2015年8月から1年間させて頂きました。
そこで、社員皆様に、味だけでなく、好きな物、嫌いな物、大盛り、小盛り、社員さんの国の文化により、食べられない物とかも把握して、皆に喜んでもらえるように、美味しいランチを提供させて頂きました。
生田産(さん)は日本人だけでなく、他の国々の社員さんも多くその国の言葉、あいさつだけでも覚えて、コミュニケーションを取りながら私たちは、おいしく楽しいランチの時間を過ごせました。
そして、月々にある社員さんの誕生日会と社員さんのご両親にも感謝する、そういう感謝の気持ちが、素晴らしいと思いました。
先代の時代から勤められている方々とも、仲良くさせてもらい、昔の話を聞かせてもらって、色々あっても、自分の事だけを考えるのではなく、みんなの事を考えあって、話し合い、思いあって、出逢いに感謝する気持ちで、ここまで続いて行けるんやなあと感じました。
2016年8月1日、会社の中の28名で、日本一の山、富士山に登りました。
練習登山で、愛宕山、伊吹山に行って、登山の怖さ、楽しさを教えてもらい、一度は富士山を登るのをあきらめかけたけど、みんなが励ましてくれたり、助け合ったりで、28名全員、富士山頂まで行く事が出来て、山頂からは、素晴らしい御来光をみんなと一緒に見ることが出来て、大感動でした。
一人で登る方が登りやすい人もいると思うけど、私はみんなが気持ちも身体も助けてくれたから、世界遺産となった富士山に登れたと思います。
今、現在2020年4月。日本だけではなく、世界中で新型コロナウイルスにより亡くなられたり、苦しんでいる方が世界中に一杯います。うちとこ居酒屋「ばり」も、緊急事態宣言で、自粛でお店を休まなければならなくなり、飲食業界の危機を体感している真っ只中です。うちとこ居酒屋「ばり」は創業48年です。
生田産(さん)も、101年の間にはいろいろな危機があったと思います。
でも、それをみんなの力で乗り越えて今があるのだと思うし、うちとこも、49年目のコロナの危機。富士山で言うと、八合目で、高山病になって登れるか、あきらめるかの時であります。でも生田産(さん)のみんなで見た様に、50年目の御来光が見れるよう、「ばり」も助け合い、乗り越えて生きます。
京都の生田産機工業株式会社も、富士山、世界遺産の様に、生田世界遺産工業に、これからも発展されることを、心よりお祈りいたします。

101年のあゆみへ戻る

IKUTA INFO

住所
京都市伏見区横大路
下三栖辻堂町6
地図
TEL
075-611-4347
FAX
075-622-4391

お問い合わせ

IKUTAを知る

社長ブログ 未来の人生はいま想う心がつくるんだよ

採用情報

(株)京ウィンド

2007年度京都中小企業技術大賞受賞しました!

2007年“元気なモノ作り中小企業300社”に選ばれました!

輝く地域企業表彰を受賞しました!